今年も特に何もありませんでした!!!!!!
というわけで冬コミの告知になります。告知しかしてない…。
スペースは2日目・東3 イ-15a ”銀イオン”です。
新刊はこちら。さとり・パチェ・はたて・うどんげが密室で心温まる交流をする内容です。
パーフェクトDisコミュニケーション ¥500
メロンブックスさんで委託をお願いしています。
【特設ページ】
新刊のおまけ…も、用意したいですが、まだ出来ていないので当日のお楽しみ、ということで。
ポストカードか、折本か…はたまた何も無いか、完全にノープラン。
■既刊
■既刊
・同人誌
scarlet meets seven(東方紅楼夢8) ¥500
さとらいたー(アンダーグラウンドカーニバル) ¥400
お姉ちゃん脳トレしよっ(博麗神社例大祭9) ¥500
かみもほとけも(コミックマーケット81) ¥500
エクストリームお宅訪問(コミックマーケット81) ¥500
No sleeve,No life(コミックマーケット79) ¥500
・グッズ
紅魔郷トートバッグ(コミックマーケット81) ¥2000
(夏コミ中に完売のお知らせをしたのですが、段ボール漁ったら数枚出てきましたので)
ゲスト情報==============================
■彩工房・春霞亭さんから、前川みく抱き枕、モバマスバックプレート
3日目 ミ-45ab「彩工房・春霞亭」
委託関係などは彩工房春霞亭さんのブログを参照してください。
サンプル
■SilverBlitz様 東方銀符律7.0
■AT project様 夢幻 -Spell of Mirage
■すてぃえるさん サークル「限月」様 2日目D-38a
ゲストイラスト1枚
■華凉さん サークル「東方天翔記ダービー処」様 2日目X-35b
小野塚小町オンリーカレンダー「東方緋願暦」
さて、年内にまた何かしら更新出来るかなぁ…。あ、来年は2月の大九州東方祭、サンクリに当選してます。それについても追々。
また更新滞っちゃったよもう!
冬に向けて色々やる事が多くて割とテンパってますねぇ…。お仕事の更新などもしていかないとなのですが。
というわけで紅楼夢新刊はメロンブックスさんにて委託中になります。
あと、夏の本もうないのかという声がかなり多かったので、お財布と相談しつつ再販を考えようと思います。
さて…。
それではまず冬コミ向けの情報を一つ。
毎度お世話になっております彩工房春霞亭さんから、今回はモバマスでおなじみ、みくにゃんこと前川みくちゃんの抱き枕を描かせていただきました。もう予約始まってるみたいなんで、もしよかったらどうぞ。
抱き枕誰作る?→ fujy「みくにゃんが可愛いからみくにゃんがいいにゃあ…」
という流れで半ば個人的な欲望のために描かせていただいた次第。自分で描いて自分で使いますにゃ。
いや、だってみくにゃん可愛いでしょう。何だよみくは自分を曲げないよ!!!って。えっ、ひどくない…。って。
もう!!!!
もーーーーーー!!!
かわいい。始めは「可愛いけど、他のキャラも好きだし…」だったけども、CDのおかげでみくにゃん可愛すぎて発狂したにゃあ…。
そんな僕はクールP。 温泉楓さん20kくらいで自引きしました。やったね…。 フヒッ!!!!!! 今特技10でリーダー張ってます。
モバマスっ子はみくにゃん・楓さん・きらりん が可愛い3強になりました。まる。
そんなわけで、サンプルはこちらになります。よろしくにゃ!
こまめに更新するって話は一体どこに このやりとり何度目だよ
そんなわけで東方紅楼夢に出ます。スペースはト-5bです。
持っていくものとしては
新刊 scarlet meets seven
既刊
・No sleeve, No life
・エクストリームお宅訪問
・かみもほとけも
・お姉ちゃん脳トレしよっ!
・さとらいたー
以上すべて¥500にて頒布します。
新刊はレミパチェ本になります。
以下表紙とサンプルになります。
サンプル
■ ■ ■ ■
また、今回もメロンブックスさんで委託をお願いしてあります。仕様についてはそちらもご確認ください。
それではどうぞよろしくお願いします。
【メロンブックスさん特設ページ】
え?いつもに比べてなんでこんなあっさりしてるかって?
頭痛が痛いのと目が真っ赤で今まさに肉体の限界を感じているのではやく横になりたいんです
まーたこれ(イベント終わっても更新してない)だよ
どうも、fujyです。地霊殿オンリーはどうもお疲れ様でした。地方のオンリーという事でどんな感じかと思ったらびっくり、ぱっと密度的に例大祭と変わらない感じで凄く盛況でした。
差し入れも沢山いただいて本当にありがとうございました。ありがたくいただいております。
今回はカタログの絵も描かせて頂いたり、初めての方にも挨拶に来て頂いたりと色々と楽しい思いをさせていただきました。
また次回あれば参加したいですね。
と、そんなこんなで…
もう今週末夏コミですね!!!
更新のたびにイベントの告知しかしてない気がするんですが許してください。ヒィ
スペースは11日(2日目)タ46aです。
で、新刊出します。ぱっちぇさん本です。
表紙はこんな感じ。
サンプル
■ ■ ■ ■
今回もメロンブックスさんに委託してあります。また、同時に地霊殿オンリーの新刊も委託を開始しますので、こちらもよろしくお願いします。 (地霊オンリーの本はこちら)
メロンブックス特設ページ
あとメロンさんでは品切れになってますが、リクエストが多かったので例大祭の本も再販することにしました。
というわけで以下にお品書きをまとめます。
=====================================
・新刊
8月×日猛暑 図書館から出られなくなった 500円
・既刊
さとらいたー(2012地霊殿オンリー) 400円
お姉ちゃん脳トレしよっ (2012例大祭) 500円
エクストリームお宅訪問(C81) 500円
かみもほとけも(C81) 500円
No sleeve,No life(C79) 500円
トートバッグ・紅魔(2012例大祭) 2000円
=====================================
※あと今からおまけポストカードでも作ろうと思います。できたらまたその時ブログに乗せようかと思います。
で、ゲストなど告知。
・企業ブース ガマニア様
Webナイトカーニバル!グッズセットに、お仕事で描かせていただいたマーリンのイラストがデスクマットになってます。
・東方銀符律様 二次創作パック
店舗別プロモカードで頒布されるみたいです。詳細
・サークル しおゆで 様
ドM向け女性上位合同「えむせん」イラスト1枚
こんなん
・彩工房春霞亭様
バックプレート3点 詳細
・AT project様
新作にイラスト1枚
・TravelFrontier様
東方戦爛華 布都の章 キャラクター5点
とりあえずこれくらい…追加で告知やらがあれば追々追加していきます。
気づいたらまた1か月以上空いたよちくしょう!!!
というわけで、例大祭の後歌姫庭園、杜の奇跡とイベントに参加していましたが
特に告知もできず申し訳ありませんでした。新刊は特になかったのですが…。
というわけで、いまさらですが各イベントお疲れ様でした。差し入れなども沢山いただいたり
応援もしていただいてとても嬉しかったです。
なお、例大祭の新刊の方はメロンブックスさんにいたk… あれっ、在庫無い…。手元にもないのですが
杜の奇跡でももう無いのか聞かれたので、若干数刷ると思います。
そして突然ですが、明日の名古屋で行われる東方地霊殿オンリー「アンダーグラウンドカーニバル」
にサークル参加します。配置はC09です。
なお、今回は新刊出します。(委託の方も考えていますが、夏コミと同時になると思います。)
・24P 400円になります。
サンプル ■ ■ ■ ■
なお、既刊は大九州・例大祭は見本のみでその他数点。地霊殿・紅魔郷トートバッグをそれぞれ持っていきます。
告知しかしないblogなのでした。日記絵やります発言はどうした。
結局ぎりぎりになるオチ!
スペースは「た-40a」になります。
新刊1冊ごとにさとりさまポストカードを1枚おまけでつけさせていただきます。絵は今描いてます。ぐへえ。
なお、新刊は今回もメロンブックス様で委託させてもらってます。
特設ページ
■ゲスト情報など
東方銀符律第6弾 SilverBlitz様 イラスト3点
東方戦爛華 咲夜の章 TravelFrontie様 キャラクター数点
東方幻想画報肆 とらのあな様 イラスト1点
双瀬ちゃん新刊出せんの?記念 「彼氏を救えずして何が彼氏か」ゲスト1枚
という感じです。
どうぞよろしくお願いします。
04/22開催の大⑨州東方祭に参加します!!
スペースは風-1です。
新刊はメロンブックス様にて今回も委託をお願いしています。
メロンブックス特設ページ
既刊も数点持っていきます。
表紙絵!
なんでこんなドタバタしてるかっていうと…
あと30分で家を出て知人と合流して車で九州に向かうからです。
いや、まあ、事前に告知しとけって話ですけどね…。
色々とやる事もたまりつつあるのですが、落書きもかねて更新をしていこう
って
これ年始にも言ったし1か月近く前にも言ってたなあ…。
それでは会場でお会いしましょう! ひいいいいい荷造りがおわらなああああああい
東方・パッチェさん本を予定しています。
「え、ふじーさんがパチェ本って珍しいですね」って反応があったんですが、まあ、うん。いいじゃない!
気分気分。
ちなみに夏コミまでの予定は
大⑨州(咲夜・妖夢メインの本)→例大祭(地霊一家本)→アンダーグラウンドカーニバル(地霊一家本)→夏コミ(パチェ本)
全てどんな本にするかは決まってるので、それぞれイベントが近づいたら追々告知することになるかと。お仕事も色々入り始めたのでそれらの告知もしていくんだろうなあ、とか。
さて、今年こそ短スパンで落書きなどで頻繁にblog更新したい…ですね。
ではでは。
絵:カット絵に使ったぱっちぇさん